東海地方に位置する岐阜県のこいのぼりの遊泳スポットはどこなのでしょうか?
この記事では、2025年に岐阜県で30匹以上のたくさんのこいのぼりを揚げている公園やスポットを紹介していきます。
※こいのぼり情報は最新ですが、写真は過去のものを載せています。
※情報入手しだい、随時追加していきます。
【2025年版】岐阜県でこいのぼりはどこで見れる?
岐阜県でたくさんのこいのぼりが揚げられているスポットは下記の5つです。
岐阜県不破郡垂井町 「相川水辺公園」
毎年3月下旬から5月上旬にかけて催されるイベント「相川鯉のぼり一斉遊泳」。
約350匹ものこいのぼりが上空を遊泳しています。
3月下旬と早くから行われるため、約200本のソメイヨシノとこいのぼりを一緒にカメラに写すことができる映えスポットでもあります^^
5月2日・3日・4日は垂井曳山まつりも行われるようですよ♪
遊泳期間 | 2025年3月25日(火)~5月7日(水)予定 |
住所 | 〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町相川水辺公園一帯 |
問い合わせ先 | 垂井町観光協会 TEL:0584-22-1151 |
休園日 | 無し |
料金 | 無料 |
アクセス | JR東海道線「垂井駅」から徒歩で約5分 名神関ヶ原ICから車で約15分 東海環状大垣西ICから車で約15分 |
駐車場 | 50台(無料) |
ウェブサイト | https://www.tarui-kanko.jp/docs/2025032600019/ |
岐阜県岐阜市 「境川緑道公園」
岐阜県岐阜市にある「境川緑道公園」には毎年多くのこいのぼりが揚げられます。
こちらも3月下旬と早くから展示されるため、桜とこいのぼりを一緒にカメラに写すことができるかも!?
毎年こどもの日には「どんと!こいこい祭り」が開催されているようです^^(※雨天中止)
今年の情報はまだ出ていませんが、おそらく同じ日程で行われるかと思います。
遊泳期間 | 2025年4月21日(月)~5月11日(日)予定 |
住所 | 〒501-6121 岐阜県岐阜市柳津町源葉南地 |
問い合わせ先 | – |
休園日 | 無し |
料金 | 無料 |
アクセス | 名鉄柳津駅より北へ徒歩約15分 |
駐車場 | 公園専用駐車場なし |
ウェブサイト | http://www.sakaigawa-ryokudopark.com/ |
岐阜県関市 「百年公園」
岐阜県関市にある「百年公園」では毎年4月ごろから約40匹のこいのぼりが揚げられます。
展示期間については情報が見つかりませんでしたが、4月27日に行われる「食の祭典」では、関市内の園児たちが描いた色とりどりの鯉のぼりも泳ぎます。
月曜のみ休園日となるので注意してください!
遊泳期間 | 情報なし(例年4月頃~こどもの日まで) |
住所 | 〒501-3941 岐阜県関市小屋名1966番地 |
問い合わせ先 | TEL:0575-28-2166 |
休園日 | 月曜日 |
料金 | 無料 |
アクセス | ①岐阜バス(岐阜・上之保線・八幡線) ②長良川鉄道「関駅」より関シティーバス「関シティーターミナル」11:わかくさ・小金田線もしくは、 12:わかくさ・千疋線「ベイシア前(百年公園前)」バス停下車。百年公園北口まで徒歩5分 ③※関駅からは、関駅西側の関シティターミナルバス停からご乗車ください。(わかくさ・小金田線、わかくさ・千疋線) ※月曜日・火曜日はベイシア前が最寄りの停車場になります。(ベイシア前から百年公園北口までは徒歩10分) ④自動車:関IC(東海北陸自動車道)から248号線を岐阜方面へ進み、一つ目の信号を直進 |
駐車場 | 無料(522台収容:北306台、南216台) |
ウェブサイト | https://hyakunen-kouen.jp/ |
岐阜県瑞浪市 「瑞浪市民公園」
瑞浪市の瑞浪市民公園にて毎年こいのぼりが揚げられます。
5月4日(日)、5月5日(月)の2日間の午前10時から午後4時まで、瑞浪市の瑞浪市民公園で「みずなみ市民公園こいのぼり祭2025」も開催^^
市民公園には瑞浪市化石博物館、瑞浪市陶磁資料館、市之瀬廣太記念美術館、サイエンスワールド、市民体育館、野球場、テニスコート等多くの施設があります。
※5月3日から5日の3日間、化石博物館、陶磁資料館、市之瀬美術館の3館は無料で入館できるようです。
こいのぼりを見た後に施設で遊べるので家族連れにおすすめですよ♪
遊泳期間 | 2025年4月16日(水)~5月16日(金) |
住所 | 〒509-6133 瑞浪市明世町戸狩地内 |
問い合わせ先 | 瑞浪市教育委員会 スポーツ文化課 TEL:0572-68-7710 |
休園日 | 無し |
料金 | 無料 |
アクセス | JR瑞浪駅下車徒歩30分 中央自動車道瑞浪ICより3分 |
駐車場 | 有り |
ウェブサイト | https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/kankoku_event/1004963/1006550.html |

岐阜県高山市「飛騨川河川公園付近」久須母こいのぼり
「久須保(くすも)こいのぼり」では、約100匹の鯉のぼりが飛騨川の上空を泳ぎます。
地元の方たちが端午の節句を盛り上げようと、1989年から行っている歴史あるイベントです。
2023年まではコロナ過で中止されていましたが、また復活したそうですよ♪
遊泳期間 | 2025年4月27日(日)~5月6日(日) |
住所 | 〒509-3204 高山市久々野町久須母 飛騨川河川公園付近 |
問い合わせ先 | 久々野まちづくり協議会 TEL:0577-52-3098 |
休園日 | 無し |
料金 | 無料 |
アクセス | – |
駐車場 | 無し |
ウェブサイト | https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/kankoku_event/1004963/1006550.html |
まとめ
今回は岐阜県でたくさんのこいのぼりが泳いでいるスポットをまとめました。
お近くにお住まいの方や、行く予定のある方はぜひご家族で行ってみてくださいね♪
大量のこいのぼりが空を舞う姿は圧巻ですよ!
コメント
コメント一覧 (1件)
個人宅ですが岐阜市内で鯉のぼり約40匹の遊泳をして居ます。2025年の記事を書く時は是非いらして下さい。